多摩美術大学デザイン科(グラフィックデザイン)卒業。
SP広告代理店やアパレル業界誌出版社に勤めた後、国産化粧品メーカー宣伝部に入社。商品ディスプレイや什器などの各種立体宣伝物企画デザイン&制作ディレクションの仕事に15年以上携わり、2010年退職。
社会人になってすぐ、住んでいたアパートのそばにあったハーブショップの影響もあり、ハーブティーやアロマの芳香浴に親しんでいたが、20代の最後の年に大病をしたことで毎日薬を服用することになり、できるだけ他の薬は飲まずに済ませたいという思いから体調に合ったハーブティーを色々と試し始める。
化粧品会社在籍中には、商品に配合された香りを始めとする植物由来の成分に興味を持ち、アロマテラピーの勉強を始める。また、飼っていた猫の病気がきっかけでフラワーエッセンスにも興味を持ち本を読みあさる。
化粧品会社退職後は本格的にアロマテラピーとメディカルハーブの勉強を開始し、幾つかの資格を取得。現在もブラッシュアップと知識のアップデートの為にあちらこちらのセミナーを受講しつつ日々勉強中。
<植物療法関連の活動経歴>
◆2011年より自宅にてアロマやハーブのワークショップを不定期開催。
◆2013年よりJAMHAハーバルセラピスト及びメディカルハーブ検定認定教室、AEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室開講
◆2015年より国分寺クイーンメリー・アロマテラピースクールにて一部の認定講座、ワークショップを担当
◆加えて現在は、2015年より自ら染めた植物染めの絹布で作るつまみ細工の作品をゆるゆる製作中。(ワークショップや染めた布、作品の販売をいつかできたらいいな♡と計画中)
サッカー観戦好きで、Jリーグ横浜F・マリノスのサポーター。
海外ではイングランドプレミアリーグのファン。
特別講師
潤(うる)
ロシアンブルー♂
うる先生の担当は
・詰め込みすぎず時々休憩すること
・遊びも勉強のうち
・癒し
全て実習になります(笑)
Phytoroom umi(フィトルーム ウミ)
自宅教室・・・場所の詳細は、見学や講座お申し込みの方に個別にご連絡しています。
東急田園都市線 池尻大橋駅より徒歩9分
東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩15分
(世田谷公園そば)
よろしければこちらもご覧くださいませ♪
Phytoroom umi facebook page
講座当日の様子や急遽募集のワークショップ情報など更新しています。
umiのブログ(ameba)
講座開催の様子やハーブ&アロマ、時々つまみ細工の記事を時々更新中。
講師プロフィール
やまがた みゆき
◆◆◆
特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会認定
ホリスティックハーバルプラクティショナー
ハーバルプラクティショナー
シニアハーバルセラピスト
ハーブ&ライフコーディネーター
公益社団法人 日本アロマ環境協会認定
アロマテラピーインストラクター
環境カオリスタ
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会認定
健康管理士一般指導員
一般社団法人 日本フィトセラピー協会認定
ハンドケアセラピスト
◆◆◆
グリーンフラスコ オンラインスクール
英国ハーブ医学ケーススタディ100 修了
グリーンフラスコ
ドイツ現代フィトセラピー講座(第1期)修了
アロマフランス認定 イドロラテラピー講座修了
つまみ細工教室「花びら」初級講座修了
他、修了講座多数
◆◆◆
<外部活動>
フレーバーライフ アロマテラピースクール様(国分寺)
*ハーバルプラクティショナーコース
*シニアハーバルセラピストコース
*ハーバルセラピストコース
*メディカルハーブコーディネーターコース
*アロマテラピーアドバイザーコース
*単発ワークショップ(ラベンダー蒸留会)など
HERBSTORY様(大岡山)
*シニアハーバルセラピストコース
*ハーバルセラピストコース